





お知らせ

人が行き交う七日町通りから路地を一歩踏み込む、
そこには素敵な中庭(パティオ)があります。
ちょっと隠れ家のような蔵を改装した店内で、
ドリンクディスペンサーを使って自由に日本酒を、
気軽に昼吞みをお楽しみください。

当店で厳選した会津の地酒を12種揃えております。ドリンクディスペンサーにて提供しますので、お客様のお好きなお酒をゆっくりと自由に選べます。
それぞれのおいしさを吞みくらべしてみてください。

福島県の郷土料理「いかにんじん」と東北で古くから知られる「三五八(さごはち)漬け」を中心にチョコやチーズのおつまみセットなど日本酒のあてを用意しております。
お酒・あて
あるコール
□おちょこで三杯 1,000円
会津の地酒をドリンクディスペンサーでどうぞ
□ボール963(笹の川酒造ウイスキー) 700円
□ねっかボール(奥会津蒸留所米焼酎) 700円
□梅酒ハイボール(地元産梅酒替わり) 700円
□瓶ビール(キリンハートランド小瓶) 700円
そふとドリンク
□桃・りんご・トマト・ゆず・キャロット 他
福島県産にこだわったジュース 500円
□大吟醸の甘酒 500円
昔からある酒粕の味をお楽しみください
ハンドルキーパーの方も吞んだ気に!
あて
□三五八漬け(会津の漬物)&自家製ぬか漬け 500円
野菜の漬け具合に合わせてお出しします
□いかにんじん(福島県郷土料理) 500円
□おつまみ三種(チーズ・チョコ・ナッツ) 500円
お酒に合うおつまみをご一緒にどうぞ
※時期によってメニューの内容がホームページと異なる場合があります。ご了承ください。


店舗情報
蔵斗
くらっと
福島県会津若松市七日町2-40
七日町パティオ
《 アクセス 》
・七日町駅から徒歩 約5分
・会津若松駅から徒歩 約20分
営業時間
open11:00 ~ close17:00
定 休 日
月・火曜日 (祝日は営業)
TEL
0242-93-5959
駐 車 場
なし
企業情報
今後取り扱いのビジネス

開業より2025年で4年目を迎えます。
社会人となりちょうど40周年で、現在も営業一筋でやってきており、現場第一主義を基本に、そして未だ現役です。
長年の大手IT企業での勤務経験を活かして、現在では営業のご相談や支援(お手伝い)を行ってきましたが、これから少しずつビジネスとして開始しようと考えます。
40年間、これまでITに関わる商社とメーカに従事しました。
パソコンが存在しなかった手書きの時代に一から営業を学んで、今日に溢れるIoTまで体験してきました。
技術の日進月歩が営業の効率化を図るツールを多く産み出し、それを活用することで手法も大きく変わりました。
タイパ重視など言われるようになりましたが、従来から失うことなく続く営業に必要なこと、それがマインドです。
多様化が当たり前となった令和の今、お客様には数多くの選択肢があります。そんな中で自分の製品やコンテンツが選ばれるにはどうすればよいのか、それを考えるのが営業なのです。
その手法は、時代と共に常に変化しており、そしてひとつではありませんが、お客様が意志決定する際には共通のものがあるのではないでしょうか。
共感や感動を得るときと人は心が動きます。
ものやことだけでは人の心はなかなか動かせませんが、そこにお客様に使って頂き喜んで貰いたいという気持ちが加われば。
そんなマインドを伝えていければと思っております。
売れる製品をお持ちの企業に営業は不要です。
売れる型(ビジネスモデル)が造れた結果を売れるのです。
良い製品を造っているのだけどなかなか売れない、
現状をもっと拡大したい、
などお悩みの経営者様のお力になればと思います。
どれだけのお力になれるかは分かりませんが、当方の力と長年の営業生活で培った人脈を活かして、専門の方々にも協力を頂きながら取り組んでいきます。
一緒に、と感じたならばまずはご一報ください。
代表 日髙光昭
会社概要
会 社 名 HIDAKA合同会社
所 在 地 福島県会津若松市
代 表 者 日髙 光昭
設 立 2022年3月24日
資 本 金 300万円
決 算 期 2月
取引銀行 東邦銀行会津営業部
会津商工信用組合七日町支店
日本政策金融公庫会津若松支店